2025年大会・参加者案内

 

目次

参加者案内・PDF



4cc6c4246c3bbefa8e897d000fd37c5b

誓約書・緊急連絡先の事前提出(全員必須)

下記QRコード、URL先より、誓約書・緊急連絡先を大会前までにご入力お願いします。
特に緊急連絡先ご入力送信は、万が一の場合、みなさんの命を守ることに繋がります。
未提出の場合、参加できません。

【誓約書と緊急連絡先・入力送信フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdPyq1DSNVpFBHTw5oHwxziiOwZRDH8eU76q8Irzcrc4RZMAA/viewform?usp=header

※特にリレーの部ご参加の方、選手全員にご連絡をお願いします。

受付時間・場所

時間
8:30~8:50

場所
陸上競技場正面玄関を降りた観客スタンド軒下西側

受け取る物
ナンバーカード、配布物、リレーの部はたすき、ソロの部はA4トレイ(3時間の補給食・水分を入れてください)


開会式・競技説明会(全員参加必須)

時間
8:50~
開会式:本部前 

9:00~
競技説明会(全員参加必須)
補給設置案内(計測は手動・チュッパチャップス方式)

※A.ソロの部の方はA4トレイに補給食、水分を入れて競技説明会に参加してください。


スタート

9:25
スタートセレモニー
9:30
全種目一斉スタート

A.ソロの部、B.リレーの部最終関門:12:30(12:28以降、新たな周回不可)


周回計測方法(ソロ、リレー共通)

●周回ごとに、ナンバーカードのブロックにチュッパチャップスを1本刺してください。
●チュッパチャップスの本数で周回数をカウントします。

※刺し忘れ・他ブロックへの誤刺しの救済はありません。


駐車場について

会場周辺に複数駐車場あり(合計約1,200台駐車可能ですが、点在しています)
大会当日は他にJDリーグをはじめ、各種大会が開催されます。
混雑が予想されますので、早めの到着を推奨します。
(特に陸上競技場すぐ東隣の駐車場Aは受付時刻前に満車となる予想です。)


会場内での注意事項

選手待機:2Fスタンド観客席、軒下、会議室など
テント設置:一部エリア可(赤いゾーン・芝生は設置禁止)
コインロッカーあり(100円)※荷物預かりは無し
トラック内は走行時以外、歩いて移動
小さなお子様連れの方は安全管理にご協力ください

緊急連絡先(大会当日のみ有効)

090-4085-5254
090-4197-1997

大会にむけて

本大会は、AYA世代がん経験者による「誰もが主役になれる場」を目指したイベントです。
申込くださった、みなさんの素敵な第一歩から力をいただいています。
それぞれチャレンジいただくと共に同じランナー仲間同士、楽しみながら走っていただけましたら嬉しいです。

ご不明点があれば、お気軽にご連絡ください。
大会会場でお会いできることをスタッフ一同、心よりお待ちしています!


AYA世代がん啓発支援 リレーマラソン大会事務局

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次